このページを編集する

福島県須賀川市・郡山市で着物・振袖のお手伝い。前結び着付け教室も充実の着物専門店おしゃれ劇場です。

 2019年7月  

SunMonTueWedThuFriSat
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
おしゃれ劇場スタッフブログ
着物を着たらしたいこと。きもの倶楽部 in 会津(7月)
2019年07月26日
福島県須賀川市にある着物専門店「おしゃれ劇場」です。
福島県の着物安心サポート店。着物のお手入れ(クリーニング・お直し)の安心サポート。苦しくない着付けも好評で安心。楽しいイベントが充実。

まだ梅雨の明けない7月21日(日)、今月の着物をきて楽しむ会「きもの倶楽部」では会津に行ってきました!

当日は不安定なお天気、予報でも須賀川は朝から雨。せっかくの着物姿でお出かけなのに・・・と少し不安な気持ちのなか出発。
しかし下道を通ってトンネルを超え、山を抜け会津に近ずくにつれ雲間から光が!会津に着く頃にはすっかり晴れ間も見えひと安心。
みなさんの日頃の行いがいいからですね!

旅の楽しみの一つは食!ということで、まず向かったのは、わっぱ飯の名店「田季野」
会津西街道にあった江戸時代の陣屋を移築した重厚な店構えは一見の価値あり。テレビや雑誌などでも会津の老舗の名料理店としてたびたび取り上げられています。

IMG_3387.jpeg

今回は着物美人6名と、添乗の私7名での散策。
みなさん紬や小紋・ちぢみとおしゃれに着こなして。やっぱり夏の着物姿って涼しげでいいですよね。




「田季野」さんは江戸の昔にタイムスリップしたような黒光りした重厚な造り。江戸時代の帳場まであり歴史がしみ込んだような佇まいで土日は観光客で満席のようです。

会津解析でわっぱ飯+会津の郷土料理を堪能しました。

IMG_3399.jpeg

IMG_3401.jpeg

前菜は会津名物ニシンの山椒漬け。
ニシンの山椒漬けは、海の幸を山の中で美味しく食べるための古人の知恵が凝縮されています。
続いてやはり会津名物の「こづゆ」そして天ぷらの盛り合わせ。こちらもニシンやさんま・饅頭の天ぷらも。
メインのわっぱ飯。会津コシヒカリの米が美味しい!
会津の郷土料理を堪能して大満足!





次に向かったのは、当初予定にはなかったのですが、会津若松市で開催されている「興福寺と会津」展へ
興福寺所蔵の国宝・重要文化財が県内で展示されるのは初めてで仏像や絵画などを展示


IMG_3406.jpeg


IMG_3412.jpeg

↑薬師如来坐像(複製)。勝常寺湯川村

前売り券を買っていなかったので、チケット販売の所で当日券を購入して会場へ

仏教美術展だが、テーマは祈り
ガラスケース越しなどではなく”生”の姿を見ることができました。
頭から足元の台まで一本の木から掘りだされた仏像の迫力と奥深さに魅了されてきました。



博物館のあとは、今回の目的:レトロかわいい町「七日町」をぶらり散策
ちなみに「七日町」と書いて「なぬかまち」と呼ぶそうな・・・蔵が点々と立ち並ぶノスタルジックな通りで大正浪漫を感じてきました。

IMG_3421.jpeg

IMG_3416.jpeg

IMG_3413.jpeg

IMG_3415.jpg

ガラス×漆。かわいい会津漆器が買える「工房 鈴蘭」
趣あるくらや木造家屋を横目に通りを歩いていくと、ピンクの暖簾を掲げたかわいらしい店を発見。会津といえは、会津漆器が有名ですが、このお店ではオリジナルの漆器を販売していました。



IMG_3426.jpeg

IMG_3427.jpeg


レンガ造りの建物は、老舗菓子処「会津葵」が営むカフェ。異国情緒漂う風情のある建物です。2階・3階の展示スペースにはシルクロード文明館というミニ博物館になっていて美術品・骨董品が展示してあります。

IMG_3431.jpg

IMG_3432.jpg

水出しコーヒーでホッと一息、ミルクでさらにまろやかに。いつまでもここに座っていたいぐらい素敵なカフェでした。


天候が不安定なこの季節お天気が不安でしたが、晴れ間が見え、気温も着物を着るのにも暑すぎずに、終わってみればサイコーの日でした!やっぱり着物を着て出掛けるって気分が上がって楽しいですね。それだけで非日常の一日でした!


ご興味のある方はぜひ「きもの倶楽部」に参加してください!